【最新】SNS運用代行の相場を徹底解説!依頼方法やメリットとは

  • SNS

SNSの運用が疎かになっている方も多いのではないでしょうか。

今の時代、飲食店やアパレルブランド、サロンなどのサービス業にとってSNSは必需品といえます。

しかし、中には「SNSを運用する時間がない…。」「どうやったら効果が出るのか分からない…。」と悩んでいる方も多いでしょう。

そこで、選択肢として出てくるのがSNS運用代行ですが、費用相場やメリットについて詳しくない方もいるはずです。

この記事では、SNS運用代行の費用相場やメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。

今後、SNSを強化していきたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

【この記事のポイント】
✓SNS運用代行に依頼できる業務内容
✓SNS運用代行のメリット・デメリット
✓SNS運用代行の費用相場

SNS運用代行の主な業務内

SNS運用代行の主な業務内容はほとんど決まっており、それがこちらです。

【STEP1】課題分析・アカウント設計
【STEP2】投稿作業・返信作業
【STEP3】レポート作成・定例ミーティング

それでは、それぞれの具体的な業務内容を見ていきましょう。

1_課題分析・アカウント設計

SNS運用代行は、経営状況などをヒアリングし課題を分析、そこから運用方法や戦略を立てることから始まります。

ここで重要なのが“SNSを使って何がしたいのか”、いわゆるゴールを決めること。

店舗への集客なのか、商品の購入なのかなど、目的によって使用するSNSも変わってきます。

SNS運用代行の会社と話し合い、課題分析とアカウント設計を行いましょう。

注意点としては、月額20万円以上じゃないと課題分析などを行ってくれない場合があることです。

SNS運用代行会社によってはオプションの場合もあるので注意しましょう。

2_投稿作業・返信作業

基本的に、InstagramやTwitterに投稿するテキストや写真、動画などは作成してくれます。

返信作業のやり方やルールなどは、代行会社と事前に決めておくとよいでしょう。

投稿頻度や素材提供の有無などもSNS運用代行会社によって異なるので、こちらも事前に確認しておきましょう。

3_レポート作成・定例ミーティング

レポートの提出や定例ミーティングを行い、目標に対しての進捗や現状の課題などを振り返ります。

レポートや定例ミーティングは基本的に月1回ですが、必要な場合は代行会社に相談するようにしましょう。

SNS運用代行3つのメリット

SNSは誰でも運用できるものです。

それをわざわざ運用代行会社に依頼するメリットはあるのでしょうか。

ここでは、SNS運用代行のメリットを3つ解説していきます。

1_効果が出やすい

SNS運用代行はプロが運用するため効果が出やすいものです。

SNSは誰でも運用できるものですが、やはり経験豊富なプロが運用するのでは効果が全然違います。

また、SNSになれているというのも非常に重要なポイントです。

SNSに慣れてない人が見様見真似でやるのは、時間もかかり効率的とはいえません。

短期間で効果を出すなら、SNS運用代行がベストと言えるでしょう。

2_炎上リスクの軽減

SNS運用代行を利用することで炎上リスクを軽減できるのも1つのメリットです。

SNSは今では身近な存在となり、時には根拠のないデマ情報や悪質な投稿をされることも考えられます。

さらに、SNSの怖いところは拡散性です。

悪質な投稿などは拡散される前に対処する必要がありますが、本来業務に集中しているとその余裕はありません。

しかし、SNS運用代行には「コメント監視」というサービスもあり、投稿内容やコメントなどをチェックしてくれるのです。

炎上リスクを軽減して、かつ、薬機法や景品表示法なども考慮してくれるので、安心して本来業務に集中することができます。

3_本来業務に集中できる

SNS運用はなかなか手間のかかるものです。

はじめは良いのですが、だんだんネタも尽きてきて辛くなってしまうこともあります。

休憩時間や仕事の合間を見つけて投稿するのも、大変な作業といえます。

そのため、SNS運用代行にすべて任せて、本来業務に集中するのも1つです。

SNS運用代行のデメリット

SNS運用代行はメリットも多いですが、もちろんデメリットも存在します。

それがこちらです。

・費用がかかる
・社内にノウハウがたまらない

それでは、詳しく解説していきます。

費用がかかる

当たり前ですが、SNS運用代行は自社で運用するよりも費用がかかってしまいます。

SNS運用できる社員がいれば、自社で運用するのも1つです。

社内にノウハウがたまらない

SNS運用代行は、運用のすべてを任せるため社内にノウハウがたまりません。

定例ミーティングなどで手法を聞くことも可能ですが、聞くのと実際にやるのでは経験値に大きな差があります。

社内にノウハウをためたい場合は、自社で運用することも検討しましょう。

こんな会社には注意!SNS運用代行会社の選び方

今ではSNS運用代行会社は数多く存在します。

運用代行会社によって、サービス内容がさまざまなので、選び方がポイントになってきます。

ここでは、SNS運用代行会社の選び方について3つのポイントを紹介していきます。

1_対応しているSNS

まずは、対応しているSNSの種類を確認しましょう。

主に取り扱われているSNSは、Twitter、Facebook、Instagram、LINE、tiktokですが、中にはInstagramのみが対象のサービスもあります。

ひとつのSNSに注力するという戦略もありますが、幅広く出したいと考える方も多いはずです。

自分の出したいSNSがサービス対象になっているのか、事前に確認するようにしましょう。

2_担当者の人間性

SNS運用に限らず、サービスを利用するなら担当者の人間性はとても重要なポイントといえます。

サービスが良くても「担当者が合わない」「レスポンスが遅い」などあれば、違うサービスに切り替えるのも1つです。

先述したようにSNS運用代行サービスは数多く存在します。

1つに固執せず、担当者の人間性はしっかりと確認しておきましょう。

3_主な運用手法

SNS運用と一言で言っても、運用手法はさまざまです。

「フォロワー獲得が得意」「イベント告知が得意」「ショップ展開が得意」など、SNS運用代行会社によって得意分野があるので、主な運用手法は事前に確認しておきましょう。

SNS運用代行の相場とは

SNS運用代行の費用はサービス内容によって金額が変動することがほとんどです。

費用としては、月額「10万円」「20万円」「50万円」程度が相場となります。

SNS運用代行会社をお探しなら

SNS運用代行会社でお悩みなら株式会社OUTRIP【アウトリップ】にお任せください。

飲食店集客からアパレルブランドなど、幅広い分野のSNS運用に対応しています。

また、複数SNSに対応しているので、短期間でブランド認知に繋げることが可能です。

まずは、お気軽にご相談ください。

まとめ

SNS運用代行は選び方が1つのポイントになります。

どのSNSをどのように使うかで集客効果やリピート率は大きく変わってくるので、一度専門家と相談してみるのも良いでしょう。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

本家 駿

本家 駿

株式会社OUTRIP 代表取締役/WEBライティングスクール「BUNSAI【文才】」運営/デジタル広告運用・SEO・MEO・SNS代行など、マーケティングのトータルサポートを手がける/趣味:サーフィン・キャンプ

関連記事

TOP